あるツイートを公式RTしたユーザー一覧を取得する方法。
結論から書くと、
2013年4月時点では、ブラウザとAPIの両方で、全員取得できる。
それ以降は、ブラウザからなら(おそらく)全員取得できる、API経由だと先頭の100人のみ取得できる。
という感じです。
ブラウザから公式RTしたユーザー一覧を取得する
ツイッターにログインした状態でJSONを取得するURL(下記のURL)に直接アクセスすれば、公式RTしたユーザーを全員取得できます。
http://api.twitter.com/1/statuses/51814478370705408/retweeted_by.json?count=100&page=1
51814478370705408の部分は、各ツイートのステータスIDが入ります。各ツイートをブラウザで見るとURLに書いてあります。
GETパラメーターのpageの値を順次増やしていけば、最終的に全員分取得できます。
API経由で公式RTしたユーザー一覧を取得する
2013年4月時点では、ブラウザからアクセスしたのと同じURLにAPIとしてアクセスすることで、公式RTしたユーザー一覧を全員分取得できるのですが、このAPIは廃止予定なので、そのうちできなくなります。
そのうち廃止されてしまう、公式RTをしたユーザー一覧を取得するAPI
https://dev.twitter.com/docs/api/1/get/statuses/:id/retweeted_by
これから使うことになる、公式RTをしたユーザーの先頭100人のみを取得するAPI
https://dev.twitter.com/docs/api/1.1/get/statuses/retweets/:id
参考URL
Twitter で公式 RT の数が 100 を超えたツイートの、ユーザ一覧を取得する方法