PS1とPROMPT_COMMANDの違い

PS1とPROMPT_COMMANDの違いメモ。



PS1とPROMPT_COMMANDの違い


PS1とPROMPT_COMMANDには、ざっくり言うと下記のような違いがあります。


  1. PROMPT_COMMANDはPS1の描画前に実行される
  2. PS1はプロンプトに表示される文字列の指定に使う
  3. PROMPT_COMMANDは$HOSTNAMEとかが使える
  4. PS1には\\hとかが使える

プロンプトに表示される文字列をPROMPT_COMMANDで指定することもできますが、そういう用途にはPS1を使った方が簡単です。


PROMPT_COMMANDは、環境によりますが、ウインドウタイトルを変える用途に使われていることが多いかもです。


PS1とPROMPT_COMMANDのより詳しい使い分けについては、このページに詳しく書いてあります。

PS1とPROMPT_COMMAND, GNU screenでの活用も


PS1だけでなく、PS2, PS3, PS4があることを上記のページで初めて知りました…。



参考リンク


PS1とPROMPT_COMMAND, GNU screenでの活用も

What is the difference between PS1 and PROMPT_COMMAND


著者プロフィール
Webサイトをいくつか作っています。
著者プロフィール